
小川 大祐
Daisuke Ogawa
東京都出身。国内営業、企画、広報。カリフォルニア3年在住後に世界34 カ国をバックパッカーで回る,個人事業主として軽トラックでフードトラックを開業、日米の大型イベントにて飲食出店を重ね、弊社 の企画、広報、営業を主に担当。

キース 中丸
keith Nakamaru
山口県出身 カリフォルニア OC在住。カリフォルニア担当、製作、企画。1990年に単身渡米、グリーンカードを取得し1994年に[MAC.inc]を設立。全米の車両情報を集め、迅速なリサーチ、状態の良い車両探しから製作の指揮をとる。

キャニー 斉藤
Canny Saito
千葉県出身。国内法人営業、財務、総務。中丸、小川の勢いに巻き込まれ、気づけば業務コントロールの中心に!違う畑で身につけたビジネススキルを惜しまず共有し運営を支える。現実的に且つ冷静に今を読み、社内のふんどしを締めてくれる。

ファルミン
Fulmine
メキシコ合衆国出身 カリフォルニアOC在住。車両メンテ、メカニック、製作、管理。車両全般マルチに対応する陽気なメキシコ出身の弊社マスコットキャラクター!独学で学んだ日本語が驚くほど流暢です!現地では是非日本語で挨拶してみて下さい!

アンソニー鈴木
Anthony Suzuki
山形県出身 カリフォルニアOC在住。車両/部品 仕入 リサーチ 輸出手配 製作サポート。日本語、英語を巧みに使い社内の日米貿易を支える。STEP-VAN以外のアメリカ車でも彼に任せれば欲しい車は手に入れたも同然!アイデアマンでもある彼のサポートは製作に不可欠。
MESSAGE
メッセージ
2009 年 米国・カリフォルニアに留学。帰国しアメリカでみたフードトラックを見様見真似で手作りで軽トラックを改造し、低予算でフードトラックを始めました。1 日1 食も売れない、販売場所もない。どん底を味わいました。借金も膨らみ、先の見えない中でもがむしゃらに自分を信じて今があります。
冒頭にも書いてある、フードトラックビジネスで誰もが成功は絶対しません。メディアでも大きく取り上げられ多くの未経験者が脱サラやサイドビジネスで開業している光景は我々にとっては不安を感じています。
もう一度いいます、開業も多いが閉業も多いです。そんな苦しい中でもこれまで続けて、さらに業界を盛り上げ
子供が憧れるような業界にしたいと考え行動できる自分を客観的に見たときに「心の底からフードトラックが好きなんだ」と想います。
さらにフードトラック文化が根強いアメリカには、日本では見たことがない車両やデザイン、販売方法、料理があり、日本でも作ってみたいという思いで、車両や機材を買い付け運営してきました。最初の苦しい経験が肥やしとなり前を向いてチャレンジができたからこそこのビジネスにたどり着きました。
さらにアフターコロナにて、「フードトラック」だけでなくあらゆる業種でビジネスチャンスを提案できる事にも気づきました。これまで30 カ国以上の他国へ足を運び、飲食店、イベント、フードトラックをみてきました。日本人にしかできない、日本だからできる強みを活かし皆様のこれまでの経験と私の経験を融合させて是非一緒にチームとなり新しい業界作りをしていければと思います。
弊社のトラックは決して安くありません。高級車に匹敵します。考え方は人それぞれですが高級車は妬みや嫉妬を生みます。ですがビジネストラックは感動や憧れを生み、更にはお金を生みます。自分の未来への先行投資として弊社のビジネストラックをあなたの稼働資産としてご提案させて下さい。
まずは現段階での質問などあればお問い合わせください。有言実行できる、チャレンジできる方 お待ちしております。
弊社を代表して、
広報 / 営業担当の小川より
